2023年3月の総資産・アセットアロケーション
こんにちは。早いもので2022年度も終わってしまいましたね。年度末の締めくくりとして、2023年3月末時点の総資産の公開と、2022年度の投資の振り返りをしたいと思います!
私は2023年4月から社会人10年目になる、 ぽん と申します。9年間一人暮らしです。投資は2021年の5月頃につみたてNISAを開始したところから始まりました。元々浪費家ではなかったので貯金はしており、2021年末くらいから日本の個別株投資も開始しました。優待株・高配当株積立・スイングトレードをしながら今に至ります。
まだまだ投資初心者です。誰かに教えられるようなことは少ないですが、自分の記録が同じような方の参考になればと思い、預金・投資信託・個別株・配当額・譲渡益額について記録していこうと思います。
2023年3月の総資産・アセットアロケーション
2023年3月31日 現在の資産の内訳です。
金額(円) | 構成比(%) | |
預貯金 | 9,018,843 | 47.2 |
投資信託 | 1,949,166 | 10.2 |
個別株 | 7,182,310 | 37.6 |
電子マネー | 50,827 | 0.3 |
企業型DC | 915,272 | 4.9 |
資産総額 | 19,116,418 | 100 |
預貯金:9,018,843円 (このほかに手元に現金少々)
投 資:9,131,476円
投資信託:1,949,166円
・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)109,627円
・eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)896,979円
・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)942,560円
個別株:7,182,310円
電子マネー:50,827円
企業DC:915,272円
総資産は 19,116,418円 でした!!!
過去最高額です。次の目標である2000万円がだいぶ近くに見えてきました。
過去最高額を出すために、本業はもちろんのこと、スイングトレードによる譲渡益や配当での利益獲得も意識してきました。次は国内個別株のポートフォリオや配当・譲渡益についてお伝えしていきます。
国内個別株の運用について
国内個別株のポートフォリオは図のようになっています。
左の図が投資額の割合で、右の図は配当額の割合です。
投資額割合としては小売業が多くなっていますが、優待目的で配当は低利回りのものが多いため、配当割合は分散されているように見えますね。
それぞれの個別銘柄は全て紹介しているとキリがないので、今回は一部紹介したいと思います。(いずれは全て紹介したい…!)
*保有株の一部*
高配当株:JT、INPEX、ソフトバンク、あおぞら銀行
優待株:マクドナルド、ミニストップ、クリレス、ライオン、フジオフード
買値での高配当+優待のお気に入り銘柄はヒューリック、エディオン、ハニーズなどです♪
購入時よりも値上がりしているものが多く、現在は高配当とはいえないものもあります。我ながら良い時に買えたなと思います。幻の含み益は現在60万円強です♪3月中旬にかなり下がった時がありましたが、少しずつ戻ってきてくれて嬉しいです。
2022年度の配当総額(税引後)は125,782円
2022年度の譲渡益総額(税引後)は136,602円
本業外の収入が年間262,384円でした。
(あ!貸株金利も少額ですが貰いました!)
1ヶ月分の給料が増えたー!!月に2万円のお小遣いがもらえる計算になります。プラスで優待も貰っているのでとても充実しますね!今の短期目標は月に3万円のお小遣い獲得です。現在は現金比率が高いので本業収入からだけでなく、短期目標達成に向けて預貯金からも投資に回していきたいです。以前からそう思い投資信託も個別株も買い増してはいるのですが、暴落の噂もありなかなかドカンといけない慎重派です。今の理想としては預貯金が30%以下くらいになるように投資額を増やしていきたいと思っています。
と、ここまで書いてきましたが、私の1年の感覚や、使用する証券会社の見やすさなどから、年度末締めより年末締めの方が振り返りをしやすいなと思いました。次回からは12月締めで1年の振り返りをしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント